本文へ移動

プレハブBlog

プレハブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

固いアイスクリームの謎

2019-04-19
こんにちは。
4月19日、金曜日になりました。
 
本日も八代は良い天気です。
 
本日のテーマは
「固いアイスクリームの謎」(職場の教養4月号 22ページ)
 
アイスクリームの固さから膨らんだ話。
膨らんだけど柔らかい話じゃなくて固い話というところはさておきまして
「新幹線で食べる」おいしさの追求の結果が固さであるというのは面白いですね。
疑問を億劫がらずに調べるのは大事です。
 
調べるといえば
この話から思い出したのが
小さいころに見ていた教育テレビの理科の番組
「なんなんなあに」の、なんだろう君。
 
1973年放映時は
みるちゃん、きくちゃんの2人(2体)だったそうで
なんだろう君加入は1978年からだそうです。
え!なんだろう君って坊主頭の彼でしょ?彼はわかるけど…みるちゃんきくちゃんの顔は思い出せないんだけど…っていうくらいに印象深いです。
そのキャラクター性の強さは
モーニング娘。に途中加入しながら主役に躍り出た後藤真希のようですね。
このなんだろう君の声優さんが山本圭子さん。
山本圭子さんはバカボン、ア太郎、ロボコン、花沢さんも演じておられました。
 
小さな疑問が大きく広がる。
億劫がらずに調べることは、様々なことを教えてくれますね。
 
今日の心がけ
「先人のこだわりに触れましょう」
 
本日もよろしくお願いいたします。
 
<ブログ担当 田中秀明>

施工実績のカタログができました。

2019-04-18
弊社の施工実績を4ページにまとめた電子カタログができました。
 
「施工実績のご紹介」
<事業所/事務所/店舗>
編になります。
 
下記のリンク先よりみることができます。
 
よろしくお願いいたします。

責める心をなくすには

2019-04-18
おはようございます。
4月18日になりました。
 
本日も八代は良い天気です。
 
本日のテーマは「責める心をなくすには」
 
この話を読んで思い浮かんだのが
西遊記のワンシーン。
孫悟空がお釈迦様の手のひらで教え諭された、あのシーンです。
できる立場であれば
できない人に対してもどかしさを感じてしまうのはよくあることではないでしょう。
しかし、その「できる」は余白がもうない「できる」なのでしょうか。
まだまだ伸びしろがある、改善する余地があるのではないでしょうか。
初心忘れるべからず。
自分自身を鑑みることで、他者のミスや気配りを改善に不満を漏らすのではなく
改善のためにともに歩むチームワークが生まれてくると思います。
 
今日の心がけ
「時に自分を省みましょう」
 
追伸
twitterも始めました。
宜しくお願い致します。
 
<ブログ担当 田中秀明>

人馬一体

2019-04-17
おはようございます。
4月17日になりました。
 
本日のテーマは「人馬一体」(職場の教養4月号20ページ)
 
動物たちの力を借りて、困難を乗り越えてきた人類の歴史。
それは「伝統」という言葉で表現され
一部の祭りで動物も参加していますね。
熊本でも八代の妙見祭、熊本市の藤崎宮例大祭などで馬を引くのも、その表れの一つでしょう。
 
そういえば昨年は藤崎宮例大祭での馬への扱いが話題になりました。
それぞれの立場の言い分があるでしょう。
 
その結論は横においておきます。
 
私が思うのは、
祭りに馬が参加することの意味。
これをどうとらえているのかということです。
 
祭りは「伝統と神仏への感謝をささげるもの」
ではないでしょうか。
神仏だけでなく「今」にたどり着いたことを
先人や共存してきた動物、植物、自然に感謝するものではないでしょうか。
 
それらを意識したうえでの祭りであるということを各人が持てば
祭りの場で争いがおこるということはなくなるのではないかと思います。
 
今日の心がけ
「様々なものの働きに感謝しましょう」
 
追伸
twitterでも更新をお伝えしています。
フォローよろしくお願い致します。
 
<ブログ担当 田中秀明>
 

トイレの張り紙

2019-04-16
こんにちは。
4月16日になりました。
 
本日のテーマは「トイレの張り紙」(職場の教養4月号19ページ)
 
ウイットに富んだ言葉で行動を促す。
この考え方、私は大好きです。
記事は教育担当者が若手の社員育成に関してのものなんですが
ウイット、笑いというのは社会の潤滑油であり
強いメッセージをもつものだと思います。
政治的なものにしてもそう。
古いですがイギリスならモンティ・パイソンが
アメリカならSNL(サタデーナイトライブ)が
政治的なメッセージを笑いに変換して多くの大衆にも届くように表現しています。
これは今見ても面白いものがあります。
すごいことです。
(ちなみにSNLは今も放送されています)
笑いは国も世代もこえます。
日本の落語は時代を超えて受け入れられ、再ブームになっています。
 
今は海外から研修生を受け入れている企業も多いこと思います。
弊社もそうです。
ベトナムからきている研修生が5人います。
彼らに伝える際も、私は頭ごなしではなく
ウイット、ユーモアを心がけています。
それは私自身の海外経験がそうさせているのかもしれません。
「伝えたい気持ちは言葉を超えて伝わる」
のです。
押し付けるのではなく、理解されるように伝える。
そこに信頼関係が生まれ、義理人情が生まれ、絆が強くなる。
そうすることで会社が、社会が、世界が良くなっていく。
私はそう信じています。
 
今日の心がけ
「その気にさせる伝え方を工夫しましょう」
 
 
追伸
twitterなら更新がすぐにわかります。
フォローよろしくお願い致します。
 
<ブログ担当 田中秀明>
株式会社八代プレハブ
〒869-5151
熊本県八代市敷川内町2469-2
TEL.0965-32-0515
FAX.0965-32-1526
プレハブ製造販売施工/ユニットハウス リース販売/ 小住宅/事務所/ 勉強部屋/工場/店舗/ガレージ/倉庫等の工場生産型建築全般/エクステリア商品/太陽光発電システム販売施工/リフォーム工事/増築
TOPへ戻る